Tachi technical blog

工作とか技術関連の話題を書いていきます

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その1】

エレキットから,かなり本格的な管球プリアンプTU-8500が発売されました.レコードプレーヤ用のイコライザまで搭載しています.

f:id:Tachi_4423:20150328191449j:plain
往年の名機TU-870(6BM8使用のステレオアンプキット)時代から変わらぬパッケージデザイン.とても頑丈な段ボール箱で梱包してあります.

f:id:Tachi_4423:20150328191745j:plain
開梱すると,一番上に基板や組み立て説明書が入っています.開梱時にカッターなど使うときは,内部を傷つけないよう十分に注意しましょう.他のパーツの多くは代替えが効きますが,この基板はエレキットの補修パーツリストにもみあたらないので,再入手は難しそうです.

f:id:Tachi_4423:20150328192339j:plain
一番底に,筺体(ケース)が入っています.鉄製でしっかりとした塗装がなされています.指紋なども目立ちにくく,とても扱いやすそうです.なにより,このずっしり感に期待が膨らみます.

f:id:Tachi_4423:20150328192919j:plain
附属の真空管12AU7です.中国製のようですが,メーカー名もなく,シンプルです.内部は3枚マイカ構造で,振動には強そうです.一見して音質に期待できなそうな見た目ではありますが,はたしてどうでしょうか.

ひととおり内容物を確認したら,組立説明書にしたがって少しずつ組み立てます.かなり部品点数が多いので,指定の組み立て順をよく守るのがよいでしょう.

f:id:Tachi_4423:20150328192637j:plain
まず最初は基板を準備します.内部は5種類の基板を組み合わせる構造です.これら5種類の基板は,最初は1枚の状態になっていますから,切り離しが必要です.組立説明書では机の縁を使って折るように指示されています.その前に,写真のように大型のカッターで切れ目を付けておくと確実にミシン目で折ることができます.

f:id:Tachi_4423:20150328193657j:plain
基板を切り離すと,写真のようにミシン目の残骸が残ります.このままでも組立はできますが,できるだけヤスリなどできれいに処理しておくほうがよいです.作業中にひっかけると,思わぬ怪我をしたりします(基板の素材はガラス繊維と樹脂です).それに,出来上がりがきれいでないと,いまひとついい音がしなさそうに見えてしまいます.

f:id:Tachi_4423:20150328193931j:plain
大型の平たいヤスリが作業しやすいです.削りすぎや,力を入れ過ぎてパターンを傷つけてしまわないよう,慎重に作業しましょう.

f:id:Tachi_4423:20150328194055j:plain
基板を準備できました.次に,順番に電子部品をはんだ付けしていきます.
【つづく】

 

 ↓amazonへのリンクです.イーケイジャパンはエレキットの会社です.

真空管プリアンプキット [TU-8500]

真空管プリアンプキット [TU-8500]