Tachi technical blog

工作とか技術関連の話題を書いていきます

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その5】

本来は十分に慣らし運転をしてからやるべきなのですが,待ち切れず(笑),半日(5時間)ほど動かした状態で,真空管の聴き比べをしてみました.とりあえず手持ち分だけです. まずは附属の中国製12AU7.見た目の第一印象はいまいちだったのですが,しごくま…

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その4】

完成して正常動作したのですが,よく聴くと,音像がわずかに右に寄っていました.どうやら,今回使ったLinkmanのボリュームRD925Gの特性差によるもののようです.そこで,ボリュームに補正抵抗を付けて回避することにしました. 回路的にはこうです.レベル…

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その3】

基板が完成したら,あとは筺体に組み付けるだけです.組立説明書にはないちょっとした小技を紹介します. 入力セレクターのツマミ位置は,穴が開いています.このままでもそれなりにいいのですが,ちょっと飾りを付けてみました. 今回使ったのは,八幡ねじ…

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その2】

基板の準備ができたら,組立説明書に従って部品を実装(はんだ付け)していきます.基板に部品を取り付ける場合,背の低い部品から順につけていくのが定石です.似た部品が多いので,慣れてない場合は判別に十分に注意する必要があります.まれに,抵抗やコ…

エレキットのプリアンプTU-8500を作る 【その1】

エレキットから,かなり本格的な管球プリアンプTU-8500が発売されました.レコードプレーヤ用のイコライザまで搭載しています. 往年の名機TU-870(6BM8使用のステレオアンプキット)時代から変わらぬパッケージデザイン.とても頑丈な段ボール箱で梱包して…

ローテクな防御

21世紀になって,もっとも評判を落とした身近な生物は「鳩」だろう.もともと糞害などで嫌われ傾向にあったが,まさか本人(本鳥)たちに直接関係のないことで社会害の代名詞にされてしまうとは,種族の不幸を思い計って余りある. がしかし,現実に糞害は困…

熱収縮チューブを整理する

電子工作を続けていると,電線の末端や,コネクタとの接合部などをきれいに絶縁処理したくなりだす.そんなときに活躍するのが,熱収縮チューブ.市販されているものは大きく二種類あって,光沢のある三菱樹脂のヒシチューブと,艶消しな住友電工のスミチュ…