Tachi technical blog

工作とか技術関連の話題を書いていきます

TU870をbluetooth対応にする

情熱の真空管というページで,市販のBluetoothアダプタを使う記事を見まして,まねっこしてみることにしました.ちょうど手元に,かのTU-870が遊んでいましたので,これに内蔵してみます.

f:id:Tachi_4423:20200602180145g:plain

f:id:Tachi_4423:20200602173151j:plain使用したBluetoothユニットはこれです.記事末尾にもリンクを置いておきますが,amazonで見つけたCSR64215というものです.アンテナが付いているところがポイントです.TU-870は鉄のケースに入ってますので,基板上のアンテナパターンだけでは,うまく受信できないかもしれないと思ったからです.

f:id:Tachi_4423:20200602173402j:plain
Bluetoothユニットは,前後のパネルだけ除去して,ケースのまま内蔵しました.これはシールドというより,取り付けやすさからです.安直に強力両面テープで張り付けています.

オーディオ出力には,簡単なローパスフィルタを付けてます.これに関する詳細は,冒頭の情熱の真空管ページのUSBアダプタやBluetoothの記事を参照ください.

電源は,ヒーター電源から取ってます.単純に整流して三端子レギュレータとも思ったのですが,TU-870のヒーターは完全にフロートで,接地していません.なので,小型のアイソレート型DCDCコンバータを入れて絶縁してBTユニットに供給しています.

f:id:Tachi_4423:20200602175540p:plain回路はこんな感じで.整流ブリッジは,電圧も電流もたいしたことないので,なんでもOKです.出力のチョークコイルは,カットアンドトライでいろいろやってみて,たまたまこの値が一番ノイズが小さくなったのでこれにしています.

f:id:Tachi_4423:20200602175724j:plain入力の片側をBluetoothにしたので,RCA端子が一組不要になります.その穴を使ってアンテナを取り付けました.

f:id:Tachi_4423:20200602175826j:plainネットで買った小さなスピーカと組み合わせて,書棚にかわいいシステムができました.BT対応なので,radikoとか使ってラジオも聴けるのが便利です.

 

残念ながらこのユニット,技適表記がありません.ここから申請することで180日間の実験使用ができます.うーん,少し高くなってもいいから技適取ってほしいところです.

実験に使ったTU-870は,すでに別の工作で改造済みの物です.オリジナルは,入力端子が基板実装になっていて,たぶんそのままではスペースが足りないと思います.