Tachi technical blog

工作とか技術関連の話題を書いていきます

はんだ付け吸煙器を作る

はんだ付けで出る煙は,身体に悪いらしい.
かれこれ40年も吸ってきていまさらではあるのだけど,身体能力が衰えたからこそ健康に気を配りたい.市販品は¥8K近くもするようなのと,机上に置くタイプしか見つけられなかったので,自作してみることにした.

材料1:アームにしたかったので,タブレット用の廉価なアームを使うことにした

f:id:Tachi_4423:20150930215854j:plain

材料2:ファンは少し大きめの12cm,2000rpmのものにした.

f:id:Tachi_4423:20150930220030j:plain

材料3:フィルタを取りつけるための枠と,ファンをアームに取り付けるための防護網

f:id:Tachi_4423:20150930215953j:plain

材料4:100均で換気扇用の不職布フィルタを調達.

f:id:Tachi_4423:20150930220329j:plain

材料5:ファンにACアダプタをつなげるための中継コネクタ

f:id:Tachi_4423:20150930220411j:plain

☆製作

まずはアームからタブレットを挟む部分を取り外す.
f:id:Tachi_4423:20150930220532j:plain

アームのヘッド部分に,ファンの防護網を取りつける.もともとあったツメにうまくはめ込むことができたので,特に固定してない.本当はねじ止めするほうが良さそう.

f:id:Tachi_4423:20150930220736j:plain

次にファンにフィルタを取りつける.ファンには,風の向きを示す矢印が書いてあるので,吸引する側の面にフィルタを取りつける.写真では,上側に相当する.

f:id:Tachi_4423:20150930220853j:plain

市販のフィルタ枠は,ファンにねじで取り付ける枠と,カバーでできている.一旦分離して,スポンジのフィルタを取り除く.

f:id:Tachi_4423:20150930221003j:plain

ファンにフィルタの枠を取りつけたところ.四隅をしっかりネジどめする.

f:id:Tachi_4423:20150930221059j:plain

フィルタのカバーから黒いスポンジを取り除いたあとに,換気扇用の油取りフィルタをハサミで裁断したものを入れる.今回は2枚重ねにしてみた.

f:id:Tachi_4423:20150930221252j:plain

ファンにカバーをはめ込む.

f:id:Tachi_4423:20150930221321j:plain

次にファンの電源ケーブルを加工する.もともとPCの内部配線用の電源コネクタペリフェラルコネクタ)がついていたので,これを切断してACアダプタ用の中継コネクタを付けた.

f:id:Tachi_4423:20150930221520j:plain

中継コネクタを付けたところ.

f:id:Tachi_4423:20150930221541j:plain

あとは,ファンをアームに付けた防護網にネジどめして,電源ケーブルをアームに固定する.このとき,アーム先端の自由度を保つために,少し配線に余裕を持たせておく.

f:id:Tachi_4423:20150930221638j:plain

完成!

f:id:Tachi_4423:20150930221754j:plain

12VのACアダプタで動作させたところ.ちゃんと煙を吸ってくれている.アームにしたので,作業の邪魔にならないように,最適な場所で使うことができる.

youtu.be